3千円でお勉強② ♪
お盆休み最終日の16日の夜は 前回初参加だった
ワイン会だったので お休みだし娘も居ないし独り零次会だー!
1人だと結構ダラダラしてて「もう面倒だし遅くなったし・・・」って
止めちゃう事も多々あるけど以前 室内楽の帰りに一緒に
食事しに行って「ビールだから枝豆」「ビールだからナッツ」って
わたしより若いのに
零次会してるかも・・・ってメールしたら「ご一緒して良いですか?」ww
ナッチャンは1人でお店に入れないタイプらしいですww

とっても蒸し暑い日だったので気になってたココをまず訪れて(1人ですw)
今 UPするのによく見たら『あたりが出たらもう1本』って書いてる!!
全然 見ないで捨てたような・・・ ^^;
ここの店員さんこんなババァのわたしにもとっても親切で
「迷いますよねー お勧めは・・・」って左から3種類を・・・

折角言ってくれてるのにとっても申し訳なかったけど
わたし・・・グレフル<オレンジ派でマンゴーはあまり・・・
で・・・ 白桃も迷ったけど色でストロベリーを (;´▽`A``

期間限定でデパートの1Fに出店してるようだけど
去年 鎌倉で食べたパレタスを思い出しました。。。
(パレタスの方がかなーりキレイだったけどね)
右画像の真ん中右の『バジルとトマト』また食べたいなーw
パレタスといえば・・・ 来月 東京に行くのだけど
東急プラザ銀座に今年3月末にOPENした『キリコテラス』
そこがちょっと見たいなーと調べていたら
そこにこんな画像が・・・ ↓ こんなのね。。。

「Oh! パレタスも入ってるのね」って調べたらないのよ!
これ後で考えたら石鹸なのかな?
食べ物関係では調べても出て来ないの!
ちなみに そのキリコテラスってとっても建物?内装?が
スゴくて・・・ 別に建築家じゃないけど見て見たくなっちゃって
こんな所です。。。 ⇒ ☆
1人でベンチに座って食べてたら雨が・・・ (ノд-。)クスン
ま・・・ バスで行ったし珍しく傘持参でしたけどね

傘をさしてナッチャンとの待ち合わせ場所へ。。。
二条市場の屋根にネコちゃんが座ってて
携帯出してるうちに動いちゃったのですよね ^^;

切り取ってUPするとこんな感じ。。。ww
(わたし高所恐怖症です) < え? 誰も聞いてない?
ナッチャンが指定した『牡蠣が100円で・・・』ってとこは
お盆で残念ながらお休みで・・・(そんな感じもしたけどw)
ワイン会の会場も考えて時間もないしと
行き当たりバッタリに入ったお店がこちら ↓

画像がなかったけどこのお店の名前見て
「あ!会社で聞いてるラジオで言ってるお店だわ!」と
放送局(Air’G)の名前を言うとこのピッツァが!
本当にタダで頂けちゃいました。。。 ♪
ただ時間がなかったので半分ずつお持ち帰りしたけど・・・
わたしはワイン会なんでまずその前にビールだけど
ナッチャンは最初からスパークリングでおかわりもww
この左下の画像 鉄板の上に最初からこの量!
アンチョビ・キャベツだけど面白いビミョーな量だったわw

パルコのレストランが会場なのでそこで
いつものGさんとも合流して・・・
前回 お隣にいた方が「次回はスパークリングですよ!」
そう言ってた通りでナッチャンに言ったのがウソじゃなくて
良かったなーって! <え? 半信半疑で誘った? ^^;

相変わらずって2度目だけど3千円で
ソムリエの先生も本州から来て凄いコスパの良さ♪

今回のワンプレート(これで終わりだけど)はこんな感じ!
左下の方のちーずの味噌漬けが美味しかったわ♪
後で値段も聞かずに「これ欲しいんですけど!」って
言ってる方もいて (@_@) てかわたしがボンビー過ぎ?w

前回の画像ブレブレになった大元のこの方も。。。
何度も会ってるけど話しかけても澄ましてるのねーww
今回はソムリエの方との2ショットもなく
ワインボトルの画像も撮らずにすぐいなくなりました。。。^^;

今回 最初に「今日はお楽しみがありますよー」って
言われたのがこの左から2本目ので・・・
スパークリングじゃなくシャンパーニュでしかも
マグナムボトルで出していただいて・・・
(コラール・ピカールって蔵元のです)
練習して泡を呑めるようになってホントに良かった ( *´艸`)
全部で5種類あったけどすべて並べてくれてなかったのねー
終わってわたしとナッチャンは零次会で多少食べてるけど
Gさんがお腹空かしてるようだしまた前回と同じ
オヤジ仕様のお店へ。。。 ヾ(~∇~;) コレコレ

Gさんとナッチャンは初対面だけど
みーんな共通してるのは独身だって事で ((^┰^))ゞ テヘヘ

ナッチャン ザンギ(北海道の唐揚げ)頼むし若いわw
(わたしは遠慮させてもらって若い2人にww)

そしてGさんが頼んだ ↑ コチラ。。。
『わさびご飯』 なーんかね・・・これ・・・
前回も頼んで美味しかったし・・・って言ってたけど
前回の時の記事見ても画像もなかったし
わたしボケボケで食べたの覚えてなくて・・・
「えー? 覚えてないわ」って言ったら
「ウッソー!padmeさんが頼んだからここのお勧めなのかと・・・」
いやーーー もうホントにダメだなー これ母より先かもね ^^;
この翌日からみんな仕事で(いつもだけどねw)
また会おうね!って別れまして・・・
楽しい日でしたわん ♪
ご訪問下さった方 本当にありがとうございます
恥ずかしながら参加中です
よろしければ Ctrlを押しながらポチっと3か所お願い致します

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
それにしても、どうやってディスプレイ?してるのかしら?
本物ではないのかな。。。
私、ソフトクリーム以外のアイス系はあまり好きではないので、素通りしてしまいそうなタイプのものですが・・でも、白桃は美味しそう!
2016-08-25 12:07 たいちゃん URL 編集
No title
うーん・・・
私も甘いの得意じゃないので流行ってるのかわからないけど ^^;
キレイでスッパ系なら食べたい!っておもっちゃってww
そうなのよ! 見本なんですよね。。。
で、買って渡してもらったのは次の画像のように袋に入ってました。。。
私もソフトとジェラートは好きだけどいくら北海道でも暑いとやはり
サッパリ系のキャンディーにも目が行っちゃうかな・・・ww
白桃は限定もので結構 出て来てますもんね。。。
本物食べるのは皮剥くのが面倒な何もしない女です ('◇')ゞ
2016-08-25 16:42 padme URL 編集
No title
笑ってしまいました。(≧∀≦)
猫ちゃん可愛いですね、遠くからよく気付きましたね~!!
フローズンバー、私だったらグレフルでした♡
夏には美味しそうですね♪
その銀座のは石鹸でしょうね。
こちらでも手作り石鹸が売られてるのは棒はついてないけど
雰囲気が似てます。というかそのキリコテラス行ってみたかったです。
予習を全くしないからダメなんですよね~。笑
2016-08-27 23:55 kate URL 編集
No title
何だか動物にはやっぱり目が行っちゃうみたいですねw
その代わり嫌いな昆虫もすぐに!!! (;´▽`A``
グレフルなんですね? kateさんのイメージだと白桃かマンゴーって感じだけど ^^;
やっぱり石鹸ですかね・・・
これも見本でスティックに名前があって本物は棒がないとかかもですね・・・
予習すると行きたいところだらけで(滅多に行かないからなんだけど)周りきれなかったり
強行になるから次回は娘と一緒じゃないしユックリ!って思ってるのにやっぱり
結構な感じになって来てます ^^;
居なければ居ないで自分がシッカリしなくちゃ!で不安ですww
(昔は何でもそうだったのに最近 年だし堕落してますワタシ)
2016-08-29 15:40 padme URL 編集