おうちごはん 2015.09.19 ~ 09.20 ♪
本来ならシルバーウィークの間に最後にいつもの
山のキャンプに行って〆!って感じだったのに
今年は相方さんがすべて仕事になったということで (>_<)
出しっ放しにしてたキャンプ道具も先日やっと仕舞いました 泣
そんなんで先週末は急遽 アパートでのいつものようなご飯に。。。

毎回 書いてるかもですが、本当に最初の頃から見ると
品数が極端に少ないし量も少なくなってるの (*´艸`)
(年齢的に足りてきてるから良いのだけどねw)
でもテーブルがちょっと寂しいのでキャンドルを!

ちょっと食べる物の量が寂しいからホラね (*´艸`)
この右の白いキャンドルは昨日UPした前回の
ワークショップで作った物で今回 初めて点灯! ププっ
でもでも・・・あ、せっかくだからあのレンズを!!!と。。。

これです ☆(≧∀≦*)ノ
レンズ替えても肝心の焦点は違う所にー ヒィーw

前回 相方さんが買って来てくれたサガリがあって
それで焼肉!とか言われたけど今回はどうしても
時期を逃しちゃいけない『あのわたしの別腹』を使う!
って事で家から母が買ってる冷凍のハンバーグをww
これ肉厚で牛100%だし結構美味しいのよ♪
それにトマトを置いて鉄板で焼いてチーズをON!
と言いたいけどこれとろけるチーズじゃないから・・・ ^^;
更に買って来たw温玉を乗せたらすべて横に流れた (*´艸`)

ガラスのお皿には急遽 前日の信子さんとこで作った物を
使ってみようと・・・あまり得意じゃないジャガイモ(これも家からねw)
レンチンして『根菜味噌』をかけ、福井のあみちゃんから頂いた豊水!
それに生ハム巻いてオリーブオイルだけだけど超美味しい♪
グラスの中はお豆腐にこれまた前日に作った『食べるラー油』
それと茹でオクラだけなんだけど・・・ 何か? ⇒ 古っ (*´艸`)

これね・・・ 1ケースも頂いて美味しくて毎日食べてます♪

わたしの別腹とはコレなんですがww 今年は時期がズレてるのか
今頃になってやっと地物が安くなって来たので1度は作りたいの。。。
(芯は出汁が出るそうなんで・・・)

ということでオレンジのストウブ容器にはこのポタージュ?が
入ってます。。。 (お砂糖入れたみたいに甘いのよね)
この日もお疲れなのか20時前から寝入りそうな相方さんに
「ハヨー 布団で寝ろーーー!」
と一喝したのは良いけどナーントまさかの携帯を家に忘れ
アレがないとテレビがつまらない日はここでは何も出来ない・・・
そして 翌日ですが・・・

たいしたもんじゃないけど、この日もちょっと
作りたかった物があったので・・・こんな感じ!

コレコレ! 本当は鯖寿司作りたいけどまずは練習をw
(amazonで送料込で1600円でした)
市内に業務用の色んな物売ってるお店があって
そこに電話して聞いたら樹脂製なのに5千円超って言われました
樹脂の方が良いのだけど安さに惹かれて・・・
頼んで2日後には届きました (*^_^*)

ご飯がいい加減で恥ずかしいのでお花に焦点の画像でw
酢飯には赤米と白ゴマ・生姜の甘酢漬(自家製)・茗荷・大葉で・・・

お刺身でもイケる秋刀魚だったけど怖いのでw
フライパンで焼いてそのまま味付けしてみました。。。

手前はこれまた『食べるラー油』使う為に急遽 舞茸と
ソーセージを炒めたのに絡めた感じ???
左奥は胡瓜を梅干で和えた感じ???
一番奥はいつも常備の紫キャベツのクミン入ピクルス
右奥はネットで見てて作ろうと思ってたのに前日の
『根菜味噌』の根菜抜きのも頂いたのでラッキーで♪
茄子をニンニク入りのオイルで焼き、一度引き上げ
同じ鍋(フライパン)に甘味噌を入れて絡める感じの物です。。。
ニンニク風味でちょっと変わってて良いかもと。。。

味噌汁は大根です。。。
(威張って言う程のものじゃないわよねw)

この秋刀魚寿司はわたし的には大満足で(誰にでも出来るw)
家にも持って帰ったのだけど娘にはご飯に生姜が入ってる!
不評でしたが、シルバーウィーク中 余った酢飯もありで
母の所に1度も行かずに部屋の中だけで食事済ませました ププ
ちょっとお出掛けしたりしたのだけどまた来週にでも・・・
みなさん 良い週末をね♪
あぁ・・・ いつも週休5日だったら良いのに ☆(≧∀≦*)ノ
ご訪問下さった方 本当にありがとうございます
恥ずかしながら参加中です
よろしければ Ctrlを押しながらポチっと3か所お願い致します

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
外食にいったら、それがよくわかるんだわ。
前は、1万円を超えてたのに、こえなくなった。
(3人で1万円ね)
ってことは、やっぱり、食べる量が少なくなったってことなんだなって。
秋刀魚寿司、私も作りたいんだよね~。
その前に、押し寿司用の型を買おうかと、合羽橋に・・・
したら!めっちゃ、高い!
5000円以上するなら・・・
秋刀魚寿司、買った方がいいやってなって・・・(^^;
買わずに帰りました(笑
2015-09-25 16:35 mari URL 編集
No title
3人で1万ってやっぱりセレブよねー ^^;
ここにも書いたけど業務用のが5千円超だけどこの檜製でamazonでこの値段なんですよ!
もっと小さいのもあったけど・・・
このお値段ならまだ納得じゃないですか?
私も今度は鯖寿司に挑戦したいのですけどね。。。
準備の時間があまりなくてね ^^;
2015-09-25 17:05 padme URL 編集
No title
今年はキャンプに何回行かれたのですか?
我が家は子供が小さいころは、夏場には2泊3日のキャンプをしていましたが、今では0回です。
記事を読んでいると懐かしく思ってね。
確かに歳をとってくると食が細くなりますが、
腹八分目で丁度いいのではないでしょうか?
キャンドルを灯しながらの食事素敵ですね。
それに、トウモロコシのスープ美味しそう~
芯を入れてあるところがミソですね。
食べたことありませんが、最近の冷凍ハンバーグって美味しいってTVでもいっていましたよ。
セブンイレブンの「金」の印のハンバーグも美味しいってですよ。
2015-09-25 17:57 博士 URL 編集
No title
うちは未だに2人とも結構食べるので危険です。。。
食べ過ぎないように気をつけてはいるのですが
中年太りしやすいお年ごろなのでね。^^;
キャンドルのある食卓いいですね~。
そしてそのレンズも綺麗!!
私の今のカメラはレンズ取替え出来ないけど
フィルターみたいなのでこういうのがあればいいのかな?
調べてみます♪
ストウブのこの大きさの器とっても可愛いですね♡
パースではルクは見るけどストウブはあまり見ないんですよ。。
あー日本で重さを気にせずに買い物したいですー!!
秋刀魚の押し寿司も美味しそう!!
これって結構強く押しますか?
私前に作ったとき鯖と酢飯が離れちゃって...
上手に出来なかったんです。^^;
2015-09-26 14:57 kate URL 編集
No title
今年は結局3回でした!
海はそれでも良いけど〆に山!ってのが最近ずっと習わしなんでねww
私は子供とシングル家庭でずーっと毎週雨でも行ってました(家にいるのがイヤだったので)
その頃のキャンプ仲間で未だに行ってるのは私くらいなんですけどねww
やっぱり好きなんですよねー♪
腹八分目! 博士さんに何度も書かれてますもんねw
どうも目が卑しいのと このアパートでは見た目も大事にしてるので種類が少ないとテーブルの隙間が空くのがちょっとねーって話でしたww
金のシリーズに関わらずセブンでも他でもお高いですよね?
私はとっても買う気にはならないけど相方さんが時々色んなシリーズ買って来ますけど、美味しいけど値段見てギョっとしてますよw
2015-09-28 15:40 padme URL 編集
No title
この日は何もないので早めに用意出来ててすぐに食べ・・・ なのにお疲れでパッタン!状態だった相方さんだけどいつもは待ってる間にかなーり呑むんですよ!
で・・・呑む時には何かないとダメな人でそれがまた結構食べてるからかなーりの量を食べてる人です。。。
私はそういうのは食べないけどこれだけだと物足りない気分になるしやっぱり危険ですw
ごめんなさい! 前にも書いたような気がするけどレンズじゃなくフィルターです。。。
なのでそんなにお値段張らないで買えますよ ^^;
このストウブのは陶器なんでルクでも同じかもですよw
私も型が無かったと気に崩れたので ギューギューやりましたww
なのでご飯が固くなり過ぎたのかも ☆(≧∀≦*)ノ
2015-09-28 15:46 padme URL 編集