最近の自宅ごはん他
もうついに9月になっちゃいましたね ┐(゚~゚)┌
今朝 会社のカレンダー見て 2か月ものは残り1枚なんですね!
何しろ先日から夏は終わった!って気温から
次に考えるのは雪の心配ばかりで・・・
(多分 北海道民は殆ど思うハズ)
ホントにすぐそこに冬!(こちらは秋は短いしね)
リタイアまで後何年かだけど雪のない所に住みたい。。。
いくらそう願っても 母がいる限りはムリだよなー _l ̄l●lll

先日 chierinさんのコメント見て頭が中華でイッパイだった日
わたしはいつものように超金欠で娘は給料日後って日
買い物帰りに「バーチャンの顔見たくないし王将なら奢るよ」
これに乗っちゃ母をもっと逆上させるしダメなんだけど
やっぱりあの顔とか態度とか思い出すと家がイヤで
つい誘惑に負けてしまいましたのよ。。。 ほほほ

これビール付のセットなんです。。。
確か千円以下だったような・・・
餃子とから揚げは必須だけどその他1品はチョイス
わたしの場合 酢豚しかない!って感じで・・・
勿論これにお酢をかけまくり・・・ 餃子にも酢&酢 (*´艸`)

こっちは娘の頼んだ柚子の入ったラーメンと餃子1人前。。。
わたしのから揚げをあげてこっちの餃子を半分以上貰う!
珍しくお腹イッパイでビールは1杯でおさまりました。。。 ほほ

ある日の母が寝静まってからの夜ご飯。。。
バゲットもなくご飯もなかったので食パンを切ってサラダに!
安いスパークリングだっけ? 白だっけ? それを1本!
下のカレーのように見えちゃうけどこれ母のトドックの鯖w
鯖に玉ねぎとトマトを炒めてバルサミコでソースにしたの。。。
これホントはキャンプでやろうと思ってたのに出番ナシだったので・・・
娘には大不評(バルサミコが嫌いらしいわw)
「食べないなら頂戴!」ってソースまで2人分飲み干すワタクシ♪

薄い牛肉をアパートの分と2枚買ったので
1枚を分けたんだけど大根おろしを最後にソースに入れ
(長ネギ、ポン酢とワインとバルサミコ少々)
母の作った味噌汁は何日も同じのを見てるので

これ友達から貰った『瓦そば』っていうのが以前の半分が
まだ冷凍庫にあったので見つけて処分して食べようと ^^;
本当はレモンの輪切りも乗せて食べるのだけど
無いのでポッカレモンかけて・・・でも酢っぱいの好きだから◎
あとはアパートで元気なバジルを摘んで来たので
野菜炒めの最後に乗せてみただけ。。。(お肉がなかったしね)

先週の金曜ですが・・・ 翌日が母の誕生日だったんで
買って来たピッツァと『さんかい巻』(これ大好きなのよ)
この日 骨折の病院で金抜きの相談で早退したんで
娘とアリオで待ち合わせしたら結構遅くなって
サラダとかお吸い物とか作ろうと思ったけど面倒に ^^;
母はその前まで機嫌が悪かったのだけど前日に
ご飯を食べずに待ってて!って主旨のメモを置いて行き
待ってたようで機嫌もなおって・・・更にお小遣い貰いました (*´艸`)

プレゼントは画像ないのですが・・・
こういう今治のタオルと同じ髪に巻くタオルとセットに・・・
色は母の好きなラベンダーと頭のは薄いブルーに。。。

週に1度 デイサービスにお風呂に入りに行くので・・・
と思ったけどやっぱりそこの施設のを使ってるらしく
不要な物だったらしいから返してほしいなー ^^;
母の誕生日って相方さんのお父さんの命日。。。
わたしの誕生日はそのお父さんの誕生日と同じ。。。
偶然だけど・・・別に運命とか感じないよ ☆(≧∀≦*)ノ
母がお小遣い・・・ってのは息子にかけていた保険が満期になり
息子の名前だったんで解約に色々と手こずり息子にお小遣いを
あげるから・・・って言ってたらしいけどいつまで経っても話はなく
先日また母がキレて・・・
「○▽(わたし達の姓)の名前がつく者はロクなもんじゃない!」
そう言われたらしいのだけど(わたしは洗濯してて知らないのよ)
息子の反論を後で娘から聞いて爆笑でした。。。
「■▲(母の姓、わたしの旧姓)っていっても
バーチャンは血を引いてないけどな!」
確かにーーーー 大爆笑でしたわ。。。
あ・・・話が飛んでしもうたわ ^^;
話が長くなるのでお小遣いの話は明日にします。。。
ご訪問下さった方 本当にありがとうございます
恥ずかしながら参加中です
よろしければ Ctrlを押しながらポチっと3か所お願い致します

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
No title
今日から9月ですね!本当に1年が過ぎるのを早く感じています。
これも歳を取ったからでしょうね(笑
そうか!北海道は秋が短く、雪の期間が多いわけですよね。
私なんて埼玉に住んでいるので、年に2~3回
も雪が降ればいい方ですが、北海道で住んでいれば、雪おろしやらで大変でしょうね。
ビール付のセットで1000円以下とは安いですね。それにしても、必ずビールがあるのが(笑笑笑
バルサミコ酢はけっこうお使いになっていますね。
私は以前けっこう使っていましたが、今はあまり使ってなく、黒酢を使う機会が多くなりました。
レモンがなく、ポッカレモンやバジルなど工夫されていますね。
以前のブログを「URL]にリンクしています。
この時から料理を作り続けていますので、
いろいろ応用ができるようになりました。
2015-09-01 18:13 博士 URL 編集
No title
茄子とミョウガのお味噌汁、美味しそうですね♡
バルサミコ私は大好きなので飲み干す派です。笑
さんかい巻きもいつかは食べてみたいな~。
お母様、ご機嫌直ってよかったですね。^^
やっぱり年を取ると誰かに気に掛けてもらいたいって
いうのが一番にあるのでしょうか。。。
だったらいつも可愛らしく普通にしていてくれたら
いいんですけどね。難しいですね。^^;
2015-09-01 23:56 kate URL 編集
No title
王将、行ったことないのです!行きたいなぁ。
2015-09-02 04:47 たいちゃん URL 編集
No title
いやー ホントに1年があっという間で困ってしまいます。。。
雪おろしってのはウチの屋根は無いのだけど雪かきが大変で・・・(母が朝イチでやって欲しがるしね)
毎朝 雪がどの位積もってるか?ってのが恐怖だし雪上車ってのが通って行くと道路に出られない位 雪を置いて行くしもー毎日ハラハラなんですよ。。。
どうも車を置いてたり運転手がいたりするとアルコールのチャンス!って思っちゃうんでしょうねww
おつまみとかなくても平気なんだけど飲兵衛って事なんでしょうねww
黒酢も良いですよね!
アパートにはあるのですけどね ^^;
2015-09-02 14:37 padme URL 編集
No title
実はね・・・ 書き忘れちゃったけど王将の餃子もさんかい巻も味が落ちました。。。
実質値上げで何かが変わったのかな?とも思ってるんですけど、残念なんですよね!
でもkateさんが来るまでにもっと美味しい海鮮巻みたいのを探しておきますから・・・ww
バルサミコね、大分前にコストコでデカイだけで不味いのがあってそれ忘れてて出て来たんで煮詰めるか大量に使うか!って感じでコレは飲んでも美味しくないから私はパスだけど私も大好きなんですよね!
前の生姜焼きにも使ってたでしょ? あれもやってみました?
そうなんですよ!
母にはその可愛さとかが皆無で何か頼む時だけキモイ声で「これわかんなくてー」とか言われるとゾっとしますww
とにかく反面教師にならないと!って自分に言い聞かせてますw
どんなに寂しくても頼りたくても自分で出来る所まで頑張りたいと思ってます。。。
2015-09-02 14:44 padme URL 編集
No title
私も娘も3月生まれなんですよーん♪
なーんちゃってww
ちょっとはやっぱり得した気分はあるけど所詮ちょっとの差ですからね ^^;
こんな誕生日や母の日や敬老の日まで気遣うのは私と娘だけなのに扱いがひどくて参っちゃいますよww
kateさんのとこにも書いたけど安くてそこそこ美味しい!って思ってたけど何だか味が落ちた気がします。。。 (・.・;)
でも来る機会があったら話のネタに入って見たら良いと思いますよ。。。
何処の王将も(餃子の王将ね!大阪王将じゃないですよw)黒字らしいですよね・・・
2015-09-02 14:48 padme URL 編集