padmeの隠れ家
隠れ家でのこと 食べ歩きのことなど・・・
習い事 & 雑記 ♪
最近の習い事 & ひな人形🎵
最近・・・ コロナの影響で英会話もお休みだしお料理教室も慎重派の先生は開催を延期してます。。。2月の最初はお休みしちゃったけど、2回目の絵手紙の時。。。先生が持って来た『鳥獣戯画』のコピーを好きな部分だけ抜き取って描いて勝手に文章をつける・・・意外に面白かったなー🎵 今回はボールペンで1枚と筆で1枚って指令でしたよ (笑)3月3日に広報誌に掲載されていた『スープカレー教室』に申し込んでいたので行って...
誕生日など・・・
お誕生会再び・・・ ( *´艸`) & わたしの・・・
相方さんが2月が誕生日月だからと以前からたまに利用していた『ステーキ円山』でバースディサービスのハガキが来ていて今月中だからって話。。。(実は毎年言われてるけどお断りしてました)お金使いすぎだからって断ってるのにわたしが断ると息子さんと行ってたり結局は行きたいらしいです。。。わたしは以前UPした様に別日にお祝いしてるしここにまた行くのは誕生日月本人がお支払いなので(笑)本来はアパートに泊まらずに平日...
お気に入りの店♪
ランチはやっぱり・・・ ^^;
2月は雪も酷かったし相方さんの誕生日等でランチもそんなに行けず・・・ (って最近いつもか?)そんな中 3度目のワクチンを打ちに街中へ♪だったのでランチを楽しみにしていました。。。ワクチン前についでに献血を・・・と。。。献血センターからの眺めです。。。この日 良いお天気でした (^^♪本当は行こうと思っていたスープカレー屋さんがあったのにこの景色を見て左方面に食べたかったお肉メインのお店があるのを思い出...
雑記・・・
もうもう本当に勘弁して ^^;
今週の大雪騒動 (>___ご訪問下さった方 本当にありがとうございます恥ずかしながら参加中ですよろしければ Ctrlを押しながらポチっと3か所お願い致しますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
ワンコ・ごはん・雑記
2022 節分🎵
今年の節分・・・またしてもこんな衣装を買っていた娘 ^^;毎年 別に豆まきをする訳でもなく恵方を向く訳でもなくただ単に太巻き(海鮮が好き)を食べるだけ。。。今年はまん防の影響で2月から営業をしていないお店で毎年買ってたのに1月末までの予約だったらしいけどOUT!午前中は同じ区内でご主人の実家がある友達の家に・・・(誰も住んでないけど雪かきにしょっちゅう出没する友達!)朝 好きなのが買えなかったのでス...
誕生日など・・・
今後はダイエット・・・ ( *´艸`)
前記事の土日が大雪だった土曜夜は相方さんのお誕生祝いで久し振りに街中へ行きまして・・・わたしが大好きな『GRIS』さんです💛何度か行ってるけど相方さんはお初で・・・ここ何年かは相方さんが普段行かない(ある意味行けないw)様なお店に連れて行く様にしています。。。奥のご夫婦2人でやっているのでお料理に時間がかかったりするけどこの日は17時からの予約だったのでそんな事もなく・・・(帰る頃には満席になって...
雑記・・・
大雪 こんなの初めてでした!!!
2/5(土)は相方さんのお誕生祝いの為 アパート⇒街中へその夕方も結構 積もりそうな雪が降っていて・・・帰る時もジャンジャンと降っていて・・・朝 起きてずーっと『ウゲっ!!!』って感じだったけど夕方 少し早めにアパートを出ないとお互いの家の除雪が・・・って出たらこの自転車置き場の上の雪 (◎_◎;)断層になってる所までは先週でもスゴイ雪!って思っていたのにその上の真っ白い部分が一晩で降った量で60センチは...
おうちごはん & 外食
最近のデブ情報 (>_<)
暫ー--く おうちごはんって載せてない。。。てか、サボってるから溜まり過ぎで面倒になったのよね。。。先日の節分にまた買おうと思っていた『さんかい巻き』(さんかいって名前の居酒屋さん製です)まん防の影響で今 営業してなくて1月中に予約していた人だけ店頭販売してたようで買えなかったの・・・ ^^;これは結構前なんだけど「さんかい巻き食べたいね」と買ったのに鮪のカマを買っちゃって・・・ちょっとだけお刺身に...
おうちごはん & 外食
豪雪 & 1月のランチetc
今年の豪雪は14年振りに1月で184cmだとか・・・(>_ご訪問下さった方 本当にありがとうございます恥ずかしながら参加中ですよろしければ Ctrlを押しながらポチっと3か所お願い致しますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
習い事 & 雑記 ♪
今年初の習い事は絵手紙から・・・
今年初はやはり絵手紙から・・・毎年 巻紙に般若心経をずーっと前年もその前からも続けて同じ巻紙に書いていくのだけど今回は先生から和紙の様な物をいただき・・・もう25年くらい書いてるのかな???巻紙の時は出来れば1度付けた墨を一筆で書く・・・そんな感じなのでやっていたら先生が「もっともっと字の力を抜いて・・・」先生が1文字 書いてくれたお手本はもうそれは『字』って感じじゃない(笑)(まるで象形文字!)筆...
Next Page